こたつ出しました〜。
今年はこたつは出さないで、電気毛布にしようとこの間ネットで注文したんですが、届くのがまさかの年末…。
さすがにそれまで我慢できないので一旦こたつを出しました。
こたつ、危険です!
本当に出られなくなる〜。
しかも今年は次男が幼稚園生になって昼間だれもいないので、一度入るとずーっとゴロゴロ独り占め出来てしまうという。非常に危険です!
↓ここからちょっと愚痴になります
3ヶ月ごとに歯のクリーニングに行ってます。
今の歯医者さんに通い出して多分3回目ぐらいですが、今日の衛生士さんは初めての方でした。
「天気がいいですね〜」なんて話しかけられて、和やかに始まった歯のお掃除ですが、顔に信じられらないぐらい水を掛けられました。
水の出る機械で汚れを落とすので、多少ミストっぽい感じで水がかかることはあるんです。
でも今日はミストどころじゃない。
水しぶきがお掃除中ずーっと私の顔にかかりまくりました。
顔にはタオルが掛けられているので、正しくは口の周りなんですけど鼻から下がビチャビチャになるぐらい。
衛生士さんに何度もタオルで拭かれるぐらい濡れました。
しかも雑なのか、別の機械で細かい汚れを取る時も歯茎をやられました。めっちゃ痛かった〜泣。
こういう時ってどうするのが正解なのか…。
私は自分で言うのもアレなんですが、割と辛抱強いので、店員さんが嫌な感じだったり、お店の方のミスで「そりゃないよ…」という事があったとしても我慢することが多いです。
クレームもイチャモンも言いません。
でも今日は本当にひどかった!!
私は我慢したとしても、あの衛生士さんのやり方だと他にも水を掛けられて嫌な思いをしてる人がいるだろうな…。
でも誰も言わなかったらあのやり方のままなんだろうな。
一つの意見として言うことも大事だよな…。
お掃除してもらってる間、頭の中をずーっとぐるぐる、言おうか言わないか考えてました。
そして結局何も言わないで帰ってきました。
言えなかった、の方が合ってるかも。
本当はクレームじゃなくて、一意見として伝えたかった。
いい大人なのに、スマートな伝え方が見つかりませんでした。
ただ…
お会計の時に次の予約をいつにするか聞かれたんですが、「こちらから改めて連絡します」と言って予約しませんでした!
小さな反抗。
歯医者さん、変えよう。
今日感じた「嫌だな」の気持ちを大事にしよう、って思いました。これが今の私の正解かな…。
愚痴すみません!
クリスマスグッズ、そろそろ出そう。